• TOP
  • >
  • 社会
  • >
  • エアアジアも「ホバーボード」の持ち込みを禁止
2015-12-31 16:00

社会

エアアジアも「ホバーボード」の持ち込みを禁止

エアアジア
スケートボードに似た電動の乗り物
エアアジアは30日、「ホバーボード」と呼ばれる、リチウムイオン電池で駆動する小型の乗り物を、機内持ち込み、受託手荷物ともに禁止すると発表し、即日、適用された。

電動車いすは条件付きで持ち込み可
ステートメントによると、持ち込みが禁止されるのは「セグウェイ」「ミニセグウェイ」「電動スクーター」「ソロホイール」「エアホイール」「バランスホイール」や、これらに似た小型の乗り物で、俗に「ホバーボード」と呼ばれている物。

エアアジア、エアアジアXが運航する全ての便でこのルールが適用される。ただし、バッテリーで駆動する車いす等一部の乗り物は、バッテリーを外すなどの条件付きで、このルールの適用外になる。

これらの乗り物はパーソナルムーブメントデバイス(PMD)と呼ばれ、国際航空運送協会(IATA)により、持ち込み禁止が推奨されており、エアアジアもこれに従った形だ。

マレーシア航空とマリンド・エアでは既に禁止
既にマレーシアでは、マレーシア航空とマリンド・エアが、また、デルタ航空、アメリカン航空、ユナイテッド航空の米航空大手3社も同様の持ち込み制限措置をとっている。

(画像はThe Rakyat Postより)


外部リンク

The Star Online
http://www.thestar.com.my/

The Rakyat Post
http://www.therakyatpost.com/
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • twitter
  • facebook