2015-11-08 16:00
政治
ASEAN交通大臣会合開催

日中韓との連携強化も
第21回ASEAN交通大臣会合が、11月5日からクアラルンプールで始まった。2016年から2025年にかけてのASEAN戦略的交通計画となるクアラルンプール交通戦略アクションプラン(KLTSP) の策定を中心議題として、2日間の日程で開催される。リオ・ティオン・ライ運輸大臣によれば、KLTSPは、ASEANの交通・運輸部門発展のための10カ年総合計画であり、ASEANの対話パートナーである日中韓との連携強化に関することも主要項目として織り込まれる。
会期中はASEAN諸国と日中韓の各交通担当大臣との二国間会談も予定されており、日本の石井国土交通大臣もマレーシア入りしている。
環境問題も主要議題
今回のASEAN交通大臣会合では、ASEAN単一航空市場及びASEAN単一海運市場について、また温室効果ガス削減などの環境問題も重要議題として取り上げられる予定だ。リオ運輸大臣は効率的で統合された交通システムの存在が、ASEANの経済発展には不可欠であるとの考えを示した。交通部門から排出される温室効果ガス排出量削減を中心とした環境問題への取り組みも重要視している。大臣はマレーシア政府は、2009年の国連気候変動サミットで公約した二酸化炭素排出量40パーセント削減目標に取り組んでおり、マレーシア及びASEAN諸国は環境分野に関しても、今後10年間、ますます協働していくと述べた。
(画像はイメージです)
外部リンク
The Malaysian Insider
http://www.themalaysianinsider.com/
The sun daily
http://www.thesundaily.my/
関連する記事
-
2017-01-18 23:00
-
2017-01-18 22:00
-
2017-01-16 03:15
-
2017-01-16 03:00
-
2017-01-11 13:00