2016-08-09 23:30
社会
ポケモンGO配信開始!イスラム教徒への禁止が決議

ポケモンGOのイスラム教徒への禁止が決議
世界中で人気を集める「ポケモンGO」の配信が、6日にマレーシアでも開始されたが、この前日、連邦直轄領のイスラム法評議会において、イスラム教徒による同ゲームの利用禁止が決議されたと、8日、THE STARなどの現地メディアが伝えた。但し、マレーシアではイスラム法に関する法令は州ごとに制定されるため、今回の決議が法令となった場合、適用されるのは連邦直轄領であるプトラジャヤとラブアンのみとなる。
イスラム法に則ったイスラム教各国家の措置
連邦直轄領でイスラム法に関わる問題などを解決する、Datuk Dr Zulkifli Mohamad al-Bakri氏は、「悪影響を及ぼす可能性など様々な要因を根拠に、イスラム教徒によるポケモンGOの利用を禁止する。」としている。また同氏は、「今回の決議は、ポケモンGOの配信が開始された各イスラム教国家で、命に関わる危険な事故が起きていることを理由に、イスラム法に則って取られた措置に準ずるものである。」とした。
「ポケモンGO」は東南アジアにおいては、マレーシア以外にブルネイ、カンボジア、インドネシア、ラオス、フィリピン、シンガポール、タイ、ベトナムなどで配信されており、世界中では、およそ5000万人以上のファンがこのゲームを楽しんでいる。
外部リンク
THE STAR
http://www.thestar.com.my/
関連する記事
-
2017-01-18 23:00
-
2017-01-18 22:00
-
2017-01-16 03:15
-
2017-01-16 03:00
-
2017-01-11 13:00