- TOP
- >
- 政治
政治
マレーシアで2016年、国際非過激化ワークショップを開催

2
016年1月開催予定2016年の国際Deradicalisation(非過激化)ワークショップをマレーシアとインドネシアが協力して来年1月にマレーシアで開催することになった。 Deradicalisation(De-radicalisation)プログラムとは、テロリストや過激派の捕虜に対しての脱テロリ…
政治
FBI、1MDB資金洗浄の疑いで捜査を開始か

W
SJが報じるアメリカのウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)は20日、連邦捜査局(FBI)が1MDBの資金洗浄疑惑に関連し、捜査チームを立ち上げると報じた。 この捜査についての目的は明らかになっていない。また、WSJは情報源について「この件に近い筋の人間」と…
政治
マレーシアとタイ 国境フェンス共同建設

犯
罪抑止のための国境フェンスの共同建設に合意14日、マレーシアとタイは、多発する犯罪の懸念の高まりをうけ、その監視強化を目的とした、両国の国境を接する場所での国境フェンスの共同建設協定案に合意したと、The Starなどの地元メディアが伝えた。 来年より国…
政治
国際腐敗防止会議開幕、マレーシアは「汚職危機」

汚
職に取り組むNGOから厳しい注文国際腐敗防止会議(IACC)が2日、プトラジャヤ国際コンベンションセンターで開幕した。汚職に取り組む国際NGO、トランスペアレンシー・インターナショナル(TI)は1MDB疑惑に絡み、マレーシア政府に対し、独立した汚職調査チームの設置…
政治
世界はマレーシアを汚職対策のロールモデルと認識

国
際腐敗防止会議を前にマレーシア反汚職委員会(MACC)の副委員長ムスタファ・アリ氏は、26日の会見で、 先進国を含む多くの国々が、マレーシアの汚職対策を、見習うべきモデルとして認識している。(The Star Onlineより) と、プトラジャヤ国際コンベンションセン…
政治
マハティール氏、「民主主義はナジブ政権の下で死んだ」

ナ
ジブ首相を厳しく批判マレーシアの元首相・マハティール氏は10日、民主主義はナジブ政権の下で死んでしまったとの認識を示した。そして1MDB疑惑に絡み、ナジブ首相は警察の取り調べを受けるべきだとし、首相を厳しく批判した。 ナジブ首相に関しては現在、この疑…
政治
報道の自由を求めて クアラルンプールで大規模デモ

経
済誌2誌の発行停止措置への反対デモ8日、クアラルンプール市内のセントラルマーケット外側に数百名の人々が集まり、報道の自由と政府に発行停止命令を下された経済誌2誌の処分取り消しを求めて、バー協議会本部近くまで行進した。 発行停止命令を受けたのは「the …
政治
米国 言論の自由に懸念

ケ
リー国務長官 ナジブ首相に問題提起6日、米国は、マレーシアにおける言論の自由についての懸念を表明した。 マレーシアを公式訪問していた、米国ジョン・ケリー国務長官は、マレーシア政府がメディア全体への規制を強化すると発表したことを受け、訪問中に、アン…
政治
マレーシアとベトナムのパートナーシップ共同声明

パ
ートナーシップ包括提携の合意マレーシアのナジブ・ラザク首相とベトナムのグエン・タン・ズン首相が8月7日、マレーシアのクアラルンプールでの会談後、両国間の戦略的パートナーシップ包括提携として合意、共同声明に署名した。 両国首相は、実用的で大きな効果…
政治
ASEAN共同体構築支援

ニ
ュー・ストレイツ・タイムズでの声明城内外務副大臣は、マレーシア、クアラルンプールでの第48回ASEAN外相会議と連携して行われている8月4日から7日までのASEAN関連外相会議、及び二国間会議等に岸田外務大臣と共に出席した。 城内外務副大臣は、日・ASEAN外相会…